dinette

今日のランチ〜ピクチャーフレームレッスン〜

今日はピクチャーフレーム・アドバンスのレッスンでした。
ランチは久しぶりにお弁当を作ってみました。

このところ家でのPC作業が続いて寝不足。
苦手意識が先に立ってしまい、溜息ばかり。
なので、レッスンもランチ作りも楽しくて良い気分転換になりました!

お弁当の中身は
*なんちゃって天むす
*チキンの甜麺醤焼き
*人参とメンマの炒め物
*ブロッコリーのペペロンチーノ
*春菊の胡麻和え
*パープルサラダ
*味玉
*かぼちゃとラムレーズンのサラダ

実は外で買うお弁当が苦手です。
自分で作ると冷めても美味しい。

お菓子は浮島ケーキ。
足利フラワーパークの藤がそろそろ見頃だとニュースで見て作ったお菓子。
藤の花ですね!って分かって貰えて良かったー!
自分では、ぶどうにしか見えなくなってたから。

実は浮島を作ったら、思うほど膨らまなかったので、練り切りで包んでプチフールなお菓子にしました。
中は抹茶とプレーンな浮島の間に甘納豆を挟んでいます。

今日も楽しいレッスン、皆さんの作品に癒されました。
いつもありがとうございます♡

dinette 5月のお料理レッスン参加募集 !

いやー凄いですね、大谷君。
毎晩テレビに釘付けのマダム、多いのではありませんか?
ワタシもその一人、ふふ。
もう2回も観に行っちゃったもんねー。
我が家は夫を筆頭に野球ファン。
ファンじゃなくてもこのフィーバー(古ッ)ぶりに応援したくなりますよね。
今年の楽しみ増えました!!

大谷君についてのカータンのブログ、爆笑です。
よろしかったら見てみて笑。
http://ka-tan.blog.jp/archives/1062934253.html
(2016 12月7日分)

http://ka-tan.blog.jp/archives/1070731072.html
(2018 4月5日分)

さて、

5月のお料理レッスンの参加募集をいたします!

今回はタイ料理になります。

日時: 5月16(水)
18(金)
19(土)
22(火)←満席
10:00〜15:00ごろ(今まで9:30からでしたが最近の交通事情により変更しました)

場所:オレンジカウンティー
レッスンフィー:$100-

お申込みは
ウェブのコンタクトページ
http://www.terumikoga.com/contact

または
terumicoga@gmail.com から。

去年初めてお料理レッスンとしておせち料理を開催しました。
お菓子やお花のレッスンも有るので、
お料理は年に2回だけになります。
よろしかったらぜひご参加くださいませ!
今回はタイ料理。
2月に訪れたタイで習って来たお料理と
私のアレンジも含めてご紹介します。
タイからお嫁に来たアイテムもお楽しみに〜!

4月ハンズエキスポカフェ銀座でワークショップ開催します

やっとお知らせ出来る運びになりました!

Hands expo cafe 銀座(東急プラザ銀座7F)にて、
‪4月26日、28日の2日間‬
「ヴィーガンスウィーツな和菓子ワークショップ」
を開催します。

こちらのイベントは文筆家としてだけでなく、イベントプロデューサーとしても活躍している、
君野倫子さんのキュレーションシリーズの第1回目となります。
http://rinkokimino.com/
https://www.facebook.com/rinkokimino/

シリーズ第1回目にワタシ…
光栄で責任重大!

君野倫子さんのコンサルを受け始めた半年前からHands expo cafe 銀座さんでのイベントを実現すべく、何度も何度も打ち合わせ、思考、試作、視察を繰り返してきました。

 

「ヴィーガンスウィーツな和菓子」

ワークショップでは、
カリフォルニアならではの和スイーツを皆さんと一緒に作ります。

君野さんとのクロストークでは、
カリフォルニアの食、スイーツ事情を健康志向が高いカリフォルニアから生まれた数々のキーワードと共に。
そして、私たちが米国に住んでもなお、和菓子作りに魅せられる理由もお伝えしたいと思います。

いや…
実は人前で話すことって凄く苦手なんです。
レストランでもサーバーさんに200%無視される程声が小さい。

色々課題は山積みですが、
楽しく、クリエィティブなワークショップにしたいと思います。

 

‪26日は13時〜‬
昼間いらっしゃれないという方は、28日は19時から開催です。
どちらもハンズEXPOカフェで軽く食べて、そのままワークショップ
に突入、デザートとして和菓子を召し上がっていただけますね^^

日本では、なかなかない機会ですので、みなさんのお越しをお待ちしております。

お申込み、詳細はこちらから
4月26日13時〜
https://peatix.com/event/367249

4月28日19時〜
https://peatix.com/event/367766

 

場所はこちら。
ハンズEXPOカフェ(東急プラザ銀座7F)アクセス
https://hands-expo.com/access/

どうぞよろしくお願い致します。

ぼた餅ワークショップとあれこれ

 

春のお彼岸は3月18日から
3月21日の中日を挟み、
24日がお彼岸明けです。
お彼岸中日は二十四節気の春分の日。
暦和菓子はぼた餅です。
春のお彼岸はぼた餅、秋はおはぎと言います。
赤い豆を食べて邪気、厄を祓います。

dinetteもぼた餅のワークショップが終了しました。

生徒さんの箱詰め。
可愛いなぁ…
和菓子屋さんでこんなラッピングしたいなぁ〜

4月はピクチャーフレームのレッスンだけでdinetteはお休みになります。
次の新たな試みの為、この1ヶ月は準備や試作、
視察などで過ごしそうです。
近いうちにお知らせしたいと思います。

5月は告知通りお料理レッスンになります。
お料理レッスンは年に2回だけなので、ご応募お待ちしています。
今回はタイで習って来たタイ料理にする予定です。
募集記事も近い内にブログで出したいと思います。
どうぞよろしくお願い致します!

啓蟄のお菓子と誕生日〜dinette 暦〜

3週間の日本への帰国から
カリフォルニアに戻りました。
夜8時ころが1番時差ぼけが厳しいです。

私事ですが、昨日お誕生日を迎えました。
皆さまからのお祝いのメッセージ
ありがとうございます!
私の誕生日は二十四節気の
啓蟄(けいちつ)という日なので、
若い頃からこの名前には馴染みが有りました。
啓蟄とは冬の間土の中で眠っていた
虫、動物、植物が春の気配を
いち早く感じてむくむくと這い出し、
芽を吹いたりと目覚める時期の事です。
私も目覚めた生き物の如く
今年自分がしたい事、やるべき事を整理し
確認して過ごしました。

 

啓蟄、二十四節気の暦菓子は
雪の中から芽を出した蕗の薹。
道明寺寒天を崩して雪に見立て、
氷餅を散らしたのに殆ど見えていません(><)
練り切りの蕗の薹をのせました。
日本はこれから山菜も美味しくなりますね!
また日本に帰りたくなりました♪

獺祭ボンボン・ショコラ

日本に来ています。
2月の東京は一番寒い時期ですが、
この時期なかなか帰国する機会もなく
しかも1年8カ月ぶりで、
今冬は特に寒さ厳しく早速顔を指す様な冷たい空気に
ピリリと身が締まります。
私そんなに嫌いじゃないんです。
あー、コレだー!と懐かしく感じてます。

今更ですが、日本はどのお店に入っても
商品の種類が豊富ですね。
飴一つ買うのにも迷います笑。
まして久しぶりなので、
どれが良いのか全く分からず、
帰ってから先ず一番に行くドラッグストアで
途方に暮れてしまいました。
シャンプーも知らない名前の物がズラ〜っと。
どうしても目に入ってくるティモテ。
知ってるのはティモテしか無いってくらい、
どれにしていいか分からず、
全く聞いた事ないシャンプーにしてしまいました笑。

昨日はお友達に招待して頂いて、
体験型エンターテイメント「フエルサ・ブルータ 」
の日本をテーマにしたWA!!を観に行きました。
身体を張ったパフォーマンスに感動し、
視覚、聴覚、触覚を刺激されました。
http://fbw.jp/
天井プール、初めて見ましたが面白かった!

さて、日本は今日ヴァレンタイン・デー。
デパートのヴァレンタイン商戦を視察。
へー今年はこんなのが流行りなのねーとお勉強しました。

今年のdinetteはこんなボンボン・ショコラになりました。
獺祭Bonbonとネーミング。
どこかで既に使われてるかな⁇


パリから持ち帰った型で作ったこちらは
まるでアポロチョコの様な形で笑えます。
今年のdinetteのヴァレンタイン・ケーキレッスンでも
おまけのお菓子で召し上がって頂きました。

ガナッシュはネーミング通り
日本酒 獺祭を使用しました。


ラム酒の様なガツンとしたお酒感は無いものの、
後から日本酒の香りを感じて貰えたらと思いました。
皆さんも楽しいValentine’s day をお過ごしくださいね💕

ヴァレンタインケーキレッスン2018〜Chocolate Banana Caramel Tart〜

ヴァレンタインケーキレッスンも今日が最終日。

今回はチョコレートバナナキャラメルタルト。

バナナもキャラメルもチョコレートにぴったりの材料ですよね。
間違いなく美味しいタルトです。

チョコレートはバローナのマンジャリを使用しています。
去年のヴァレンタインレッスンのタルトはフルーツを盛り盛りしましたねー。
マンジャリの酸味が大人のお味に仕上げてくれます。

タルト生地の作り方は実際デモを見て、なおかつ実習しないと身につきません。
レシピにはスピードカッターを使う作り方も添えていますが、レッスンに参加された方はぜひ手で合わせたタルトを作ってくださいね!

今回はすぐに復習出来るようにキャラメルソースもご用意しました。


コーヒーや紅茶、フルーツにかけて召し上がっても美味しいと思います。

そしておまけの獺祭トリュフ。
ちょい早いけど、ヴァレンタインは日本に居るので早目に作ったおまけのトリュフ。
ガナッシュには名前の通り日本酒、獺祭を使いました。


ラム酒の様なガツンとしたお酒感とは違う、日本酒ならではの甘さと香りが味わえると思います。
アポロチョコみたいだな〜。

作業の合間のランチは和ヴァレンタインです。

ヴァレンタインちらし寿司
かんぴょう、鮭、イクラを乗せています。

ビーフサラダ
低温調理器でゆっくり調理したお肉はとても柔らかなんです。

トマトのお椀
トマトの旨味がお出汁と合わさってホッとしますね。

今年も楽しいヴァレンタインレッスンになりました。
ご参加くださった皆さんありがとうございました!

LAのお洒落なホテルでの和菓子と抹茶ワークショップご報告

ヴァレンタインケーキレッスン参加募集中です。
若干お席がございます。
ご都合よろしければぜひいらしてください!

 

 

 

さて今日は昨年12月10日に開催したワークショップのご報告をさせてください。
Japanese Confectionary & Matcha
ロサンゼルスダウンタウンの人気セレクトショップ
POKETO http://www.poketo.com とのコラボレーションでのワークショップは
ロサンゼルスの方々対象のものでした。
場所はダウンタウンのLINE Hotel。
ロサンゼルスも抹茶の人気は高く、深く定着していますが、和菓子は未だ未だ知名度が低いのが現実です。
先ずはコラボ先に和菓子を理解して貰うのに苦労しました。
和菓子の説明もパワーポイントを使い、日本人には常識的な事も、先入観も取り払ってと努めて作りました。
私のこの時期は、初めてのお料理レッスンやクリスマスケーキレッスンの合間でしたので、ほぼ二ヵ月は徹夜が続き睡眠時間がグッと短く、準備が平行していて幾つも重なり、緊張する日が続いていました。
ワークショップ当日はかなりヘロヘロ状態でしたっけ。
そんな訳でワークショップが始まり、自分の紹介をする筈がトンチンカンな事を言ってしまい、慌てて娘がフォローしてくれました笑。
全くノーマークだったのを恥ずかしく思いました。
そして自己ピーアール力の無さも痛感させられました。

自宅を飛び出してのワークショップは昨年秋のNYハンターカレッジ以来でしたが、この二つは内容も参加者もこちらから発信する物も違うので、それぞれ違う充実感と達成感を味わいました。
そして先程も書きましたが、反省点も。

ワークショップは、落雁とイチゴ抹茶チョコレートの説明とデモンストレーションの後、参加者全員で作りました。
その後君野倫子さんのテーブル抹茶のレクチャーと全員でお抹茶を点てて、お菓子を試食しました。
参加者さん達へのお土産も用意しましたよ。

先日ワークショップから一ヵ月程過ぎてその時の写真が送られて来ました。
若い男性カメラマンの目線で撮られた写真はどれもカッコいい!
こんな写真を見ると、徹夜続きだった事もすっかり忘れるほど嬉しくなってしまいます。
私の目の下のクマはみなさんの笑顔の裏返しと思って良いかなと感じました。

ワークショップの合間に熱心にメモを取る方、女友達で楽しそうに落雁を作る姿、にこやかにお抹茶を点て合うカップル、一人で参加してくださった方々、それぞれに特別な日の数時間を私達のワークショップで過ごしてくださった事を、あらためて一枚一枚の写真を眺めながら有り難く感じています。

 

これからも色々な国で、場所で、色々なスタイルでのワークショップを続けて行きますが、みなさんと過ごす数時間を楽しんで貰う事を第一に企画、開催していきたいと思います。
それにしてもみなさんの笑顔、カッコ良過ぎー♡

戌年のお菓子〜dinette wagashi〜

こんにちは。
1月7日、七草粥の日ですね。
古くから疾病を祓う意味で食されたと聞いています。
現代は冬場にも新鮮なお野菜が手に入りますから、栄養素の補足というよりは、疲れた胃を休めるという意味合いが深いのでしょうね。
そして、日本は成人の日だそうですね。
お天気が悪いようで気の毒ですが、それでも今日という1日は成人された方々にとって想い出深い日。おめでとうございます♡

 

 

って、今日アップしますのは、戌年のお菓子です。
前回お雑煮に使った型抜きでの和菓子。
賞味期限ギリの羊羹を見つけてリメイクしてみました。

今日から暫くドッグシッターです。
あー、やっぱドッグラブ♡

小寒のお菓子〜dinette 暦〜

本日1月5日は二十四節気の「小寒」です。
よく耳にする「寒の入り」はこの日を指すのだそうです。

暦和菓子は寒さの中で輝こうとする初々しい気持ちを表したつもりです。

今日は夫と初打ち。
こちらは暑いくらいでした。
そろそろ年末からずっと食べ過ぎて体重計に乗るのが恐ろしい!
どうにかしないと、だな。